スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
仮退院後
2007-06-25(Mon)
先週火曜に大手術したモグが日曜朝に仮退院しました。
お腹とお尻と腕に縫った痕、痛々しいけど結構元気。

食後の仮睡眠中。
肝臓手術の際、剃られたお腹。
まるで子犬w
この下、少し画像は小さくしましたが
傷とかがダメな人はポチッとしないでちょ。

当初7cmくらい切ればいいのだけど
手が入らないからともっと大きく切ったそう。
母が測ったら14cmあったそうです。倍だなー;
まあ結局、肝臓の腫瘍は取れなかったし
これからは大きくなって、
他の臓器を圧迫する可能性もあるみたい。
だけどうまく付き合っていきましょう、
と先生が言ってたそうです。
今回、去勢もしました。
なんでも去勢していないと
お尻の腫瘍は今後も増える可能性があるとのこと。
去勢したからと可能性がゼロになるかはわからないけど。
なので、子供を作らないのであれば
若いうちに去勢してしまった方がいいんじゃないのかな。
こんなオジジになってからいろいろと手術するのは
可哀想だからね。
今回の術代、入院費等はいくらなんだろうって
聞いてびっくり。
私の半月板手術に係った費用より
はるかに高額でした(@_@;)
そして余談ですが。
この夜、ウチのある1室はとんでもないことに。
もう両親は寝た時間なのに、なんかドタドタしてるなと思い
その部屋へ行ってみると・・・
う○こまみれ!\(◎o◎)/!
急に食べてお腹をこわしたのか、ゆるいブツが部屋中に;;
両親は必死に拭いていたので
「もうここまでいったらカーペット捨てちゃえば!」
と言ったら親も
「そうね、でも家具どかしてられないから切っちゃおう!」
って汚れてる部分を一気に切断。
モグにはオムツをして、なんとか就寝しましたが
今朝も私が出勤前にもらしてしまった。
もしかしたら今後はこういうのが増えるのかなー。
対処法考えないといけませんねぇ。
介護は大変だけど、モグはやっぱり大事なワンコです。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!モグちゃん、痛そうだっ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
人間でもこれだけ切ったら結構体力消耗するだろうから、暑い今、モグちゃんの体力が早く戻るといいねww
そしてあの日の夜は大変でしたね;;;
オムツをイヤがらなければしておいた方が安心だろうけど、お尻の傷はもしかしてムレるとよくない??
今年の夏は暑そうだからモグちゃんが快適に過ごせると良いね(^0_0^)
ご家族は大変だろうけれど、モグちゃんの事を思うとこなせちゃうのだろうなぁ(^0_0^)
モグちゃんは幸せだU^ェ^U ワン
お大事になさってくださいね(^0_0^)
>ぶ~さん
ありがとありがと(@^∇^@)
実際はここまでの老犬になると結構大変です。
うちは父も足が悪いから抱いて歩けないし
私はあまりそばに居ないから協力できてないので
母が一番大変だと思うんだけど(犬が一番大変かー)
それでも頑張って長生きして欲しいって思うんだ。
精神的にはまだまだ強気!なモグさんだから
転んでも転んでもめげずに頑張ってくれるかなw
それにしてもまみれたときは大変で~^^;
だけど素手で対処してる両親はすごいなーと思ったよ!
雑巾で拭いたりできないもん、私;;
まろんちゃん、なるべく今から鍛えて
足腰強くしといた方がいいと思いますよん!
モグみたいになっちゃうと可哀想だから。
人も犬も筋肉大事だなーってつくづく思ったよ~。
お互いにワンコ孝行しましょーw
ぐお~~~~~~~!!
しばらくお邪魔してなかったら、こんな事になっていたとはっ!!!
もぐぅ~~~! 傷が痛々しいよぉ~~~(T-T)
むしむしと暑い日が続いてますが、もぐは大丈夫でしょうか?
う○ちは普通に戻ったかな?
いや、戻ってもきばるのが大変なのかな?
・・・・近くに行って、なでなでしたい。
家族みんなから大切にされて、ホント幸せ犬だね、もぐ。
頑張ってね~~~~!!
>ちーぶーさん
こんにちわん♪
痛々しいでしょー。でも先日抜糸したよv
今度は床ずれがあちこちで発生して、血が出たり毛が抜けたり;
段々肉もなくなって皮の下が骨だから当たるんだろうねえ。
我が家は暑さに弱いのがいるので(=父親)暑いとすぐ冷房。
だから暑さはなんとか大丈夫かな?
粗相は幸いにおいがなかったから跡は残らないし
あれからちゃんとしてるよ^^
もらしませんよーに^^;
なでなでしたら・・・くわっ!ってくるかも><(凶暴犬)
まり(12/29)
かるるん(12/29)
まり(12/14)
ちえみ(12/13)
まり(11/15)